7月から始まったマイナポイントは、マイナンバーに紐付いたキャッシュレスサービスを使うことで貰えるポイントです。
キャッシュレスで買い物すると購入額の25%、最大5000ポイントがもらえるのですが、
手続きはどのようにすれば良いのでしょうか。 「マイナポイント7月からスタートお得な会社はどこか」の続きを読む…
航空各社の新型コロナ予防対策 乗客の不安を払拭できるのか
外出自粛制限が解除され、経済活動の再会でフライトする機械が出る方もいますよね。
機内は蜜空間のため飛行機を利用する人は不安ではないでしょうか。
不安な方のために新型コロナの感染予防情報について探ってみました。 「航空各社の新型コロナ予防対策 乗客の不安を払拭できるのか」の続きを読む…
ポイント還元終了キャッシュレス普及は進むのか
キャッシュレス利用の特典として実施されていたポイント還元が、6月末で終了します。
キャッシュレス利用を促す目的で行われた施策ですが、日本ではどれくらい普及したのでしょうか。
また、7月以降キャッシュレスの普及は進むのでしょうか。 「ポイント還元終了キャッシュレス普及は進むのか」の続きを読む…
NHK受信出来ない装置付けたテレビは受信契約の義務があるのか
ある女性が、NHKの放送を受信不可能にする装置を付けたテレビに、NHK受信契約が無いことを確認する訴訟を起こしました。
NHKの放送を受信出来ないようにする装置を付けテレビは、受信契約義務があると思いますか?
NHK受信出来ない装置付けたテレビは受信契約の義務があるのか
NHKの放送を受信不可能にする装置を付けたテレビに受信契約義務があるのでしょうか
26日東京地裁では、契約義務は無いという判決を言い渡しました。
東京地裁での判決理由
NHKは装置を取り外す事でNHK放送が受信可能なテレビであるため、受信契約義務はあると主張しました。
しかし、原告側の女性は専門知識が無いことからテレビを元の状態に戻す事は不可能である。
という理由です。
同様の判例について
NHKの放送を受信不可能にする装置を付けたテレビについて
同様の訴訟はかこに5件ほどあったのですが、契約義務は無いと認められたのは初めてだそうです。
まとめ
今回初めて、NHKの放送を受信不可能にする装置を付けたテレビに契約義務は無いと認められた。
今後NHKの放送を受信出来ないテレビが発売され
職場クラスターが危険 私たちは新型コロナ感染をどう防ぐのか
24日新型コロナ感染者が新たに55人発生しました。
新型コロナ感染者が50人を上回るのは5/5の50日ぶりだそうです。
新規感染者の中で新たに問題が浮上しているのは職場クラスター(感染者集団)ですが、
リモートワークが推奨されている中、どうしても会社に行かなければならない人もいます。
マスクを付ける以外に感染を予防するには、職場でどのようなことに気をつければ良いのでしょうか 「職場クラスターが危険 私たちは新型コロナ感染をどう防ぐのか」の続きを読む…
生活保護
生活保護費が最大1割減額された生活保護基準引き下げの撤回を求めて、
全国で受給者ら1000人以上が国や自治体を相手に訴訟していました。
いち早く結論を出した名古屋地裁では、違法性は無いとして生活保護費基準額引下げの撤回認められませんでした。
生活保護費は憲法で保証されいる生存権を守るための費用ですが、なぜ削減に至ったのでしょうか
生活保護費基準額引下げの撤回認められず
厚労省が削減した生活保護費は670億円です。
2012年の総選挙で自民党が公約の一つに掲げた内容で生活保護費の1割カットがあります。
背景には芸能人の親族による生活保護費不正受給が、メディアに大きく取り上げられた事
あるのでは無いでしょうか。
なぜ生活保護費を削減するのか
理由の一つは、2008年から2011年までに物価が4.78%下落したことを反映させた「デフレ調整」
デフレなのだから生活保護費を削減しても、生活に余裕のない暮らしにはならないだろうという考えです。
原告側の言い分
デフレ調整は厚労省による特殊な計算方式で確固たる根拠がない
生活扶助CPIの採用に関しては法律には反していない、原告はさほど余裕のない生活ではないと主張したものの、いずれも具体的な根拠に乏しく有効な反論ができていない
まとめ
コロナの影響で仕事が減ったり無くなったりする人が増えています。
生活保護を必要とする人の数は増えているので、国民全体の問題として注目してほしい出来事ですね。
個人で稼ぐ力を身につければお金に困る事は無いのですが、日本の教育制度に問題はないでしょうか。
教育が全てでは無いですが、学校でお金について勉強をする事ができていたら、生活保護受給者は減るかもしれません。
国は個人が稼げる力を付けれるよう制度を整えることで、財政を守ることにができるのではないでしょうか。
日本は負けている。中国の未来都市深圳を知っていますか。
中国の深センという場所をご存知でしょうか。深センは40年前まで人口が3万人ほどの小さな漁村でした。
1980年に経済特区として設立され、今や人口2000人の近代都市へと発展しています。
歴史上このように急発展した都市は存在しません。
しかし、日本のメディアでは深センの現状についてあまり報道されないため、よくわかりません。
一体、深センのどのような所がすごいのでしょうか。 「日本は負けている。中国の未来都市深圳を知っていますか。」の続きを読む…
満員電車を避けられるだけじゃない。オフィスが必要ない理由
コロナショックで半強制的にリモートワークをすることになった会社が多いのではないでしょうか。
一旦リモートワークをすると、わざわざ会社に行かなくても、意外に仕事は回ります。
もうオフィスは必要ないのでしょうか。
一方でオフィスの方が、仕事がはかどるという人もいます。
リモートワークにはどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。 「満員電車を避けられるだけじゃない。オフィスが必要ない理由」の続きを読む…
生活保護は誰でも申請できるのか
コロナの影響で働きたくても雇用が厳しい状況が続いています。
これから先もしばらくは、厳しい状況が続くでしょう。
特に非正規で働いている方は、会社から突然解雇を宣言され 「生活保護は誰でも申請できるのか」の続きを読む…
ドットインストールでRicty Diminishedが反映されない人必見
ドットインストールではプログラミングの準備段階で、バグの原因となる全角空白を見つけやすくするために、プログラミング用フォントを使います。
動画を見て、手順通りにやってるのに、
Ricty Diminishedが反映されない。
どうしたら反映できるのだろうか?
という疑問に答えていきたいと思います。 「ドットインストールでRicty Diminishedが反映されない人必見」の続きを読む…